予防♪

こんにちは~
あっという間に6月に入り梅雨の季節になりました。
気温の変化が激しいので体調管理に気をつけないと
いけませんね!!
こんな季節のときは人もそうですが動物の体調管理も
気をつけないといけません。
私の家では犬を飼っていますが、人と違って話すことが
できないので体調が悪くてもすぐに気づくことができない
のが残念です(>_<)
健康管理(予防)の1つとして毎日やっていることがあります。
それは毎日1本犬用のガムを与えることです。
ハミガキすることができないのでこのガムでムシ歯や
口臭予防ができたらな~と思い毎日あげています♪
今ではいろんな種類のガムがあり、なかにはハミガキガム
などもあるんですよ~!!
ララガーデン川口歯科クリニックでは犬用のものはありませんが・・・
人が食べて気軽に予防できるおいしいキシリトールガム100%や
キシリトールタブレット100%などを販売しています。
もちろんお子さんでもおいしく召し上がれます。
他にもフッ素ジェルや口臭予防、ムシ歯予防のものなど
数多く揃えていますのでララガーデンに来た時ど
気軽にお立ち寄りくださいね(^-^)
110608_143311_ed.jpg

アクセルソン教授講演会 その後

こんにちわ。衛生士のハセガワです。
今日はお出かけ日和の良いお天気ですね。
先週は外出も億劫になるような強い雨だったので
今日は気分一新で外出される方が多いのかしら?
先週の日曜のアクセルソン教授の講演の話の続きです。
今回の講演は講演後に懇親会がありました。
懇親会では教授と一緒に
写真を撮っていただけるというスペシャルな特典がついてます。
聴講料プラスαの出費はきつかったのですが
世界のアクセルソン教授に会うのは
最初で最後のチャンスと思い、
ミーハーな気持ち満載で参加してしまいました。
教授の本を持って行き、サインをしてもらいました。
失礼ながら教授はもう結構なご年齢。
ですが、ここに集まってるメンバーは
この『おじいちゃん』との写真撮影に大興奮。
この人気こそ、この教授がすごい方という表れですね。
もちろん、私も興奮してる観衆の一人ですが。
また懇親会では他医院の衛生士さんとお話できるチャンスがありました。
他医院の衛生士さんとお話することでまた新しい世界が広がります。
お天気はイマイチでしたがとても充実した一日を過ごせました。
唯一後悔が…。
どうしてもっと英語を勉強しておかなかったのかなぁ…。
英語ができれば教授ともっと話せたのに…。
P1040037.JPG
さてと。
診療準備でもしましょう…と。
当医院は日曜も診療してますよ。
平日の来院が難しい方、日曜にいかがですか?

ペール・アクセルソン博士

こんにちわ。
衛生士のハセガワです。
台風が北上してくるさなかの先週の日曜日。
品川でアクセルソン教授の講演会に参加してきました。
アクセルソン博士・・・・・・。
一般の方々は「誰?」という感覚だと思いますが
私たち衛生士には
『神様』のような存在の超有名な教授です。
何で有名か・・・・。
PMTCの提唱者で世界中の予防歯科に影響を与えてきた方です。
30年にわたる研究とデーターで
必要に応じた予防処置を行えば
97.7%の歯を守れると立証しました。
毎日患者さんと向き合い、
虫歯や歯周病を予防しましょうと
PMTCをオススメしている
ハセガワとしましては
この教授の思い・教えすべてを
来院してくださる皆様に
お伝えしたい気持ちでいっぱいです。
教授は言いました。
「必要な時にレインコートは着ましょう」
つまりは・・・・。
必要なところに必要なクリーニングを。
必要なところに必要なケアをしてあげましょう。
ということです。
回りくどい感じに聞こえるかもしれませんが
非常に合理的な考え方です。
歯医者でのメンテナンス・・・。
面倒だというイメージありませんか?
でも、おひとりおひとりのリスク部位(悪くなる可能性のある歯の場所)が
的確にわかっていればそこを集中ケアしてあげればよいのですから
非常に簡単なんですね。
問題は・・・・。
それを患者さんと私たちの医療側であるスタッフが
相互にどれだけ理解しているか・・・・にかかっていそうです。
P1040031.JPG

のんべえ☆

こんにちは☆
お久しぶりです!!!
震災の影響で色々なものが自粛ムードですが
私は私のできることで少しでも役に立てれば・・と
被災地のお酒をのみまくっています。
image1.jpeg
今まで目を向けていなかった宮城、福島のお酒を意識的に選んで買っています。
先日酒屋に行ったところいつものように被災地のお酒を探していたところ
「売り切れ」
「入荷未定」
ばかりでした。
店員さんによると今被災地のお酒が爆発的に売れているそうで
入荷してもすぐでてしまうと言っていました。
手に入らないとなると飲みたくなりますよね(笑)
皆様も是非探して飲んでみて下さい!!!
もし売っているところを見つけたらスタッフ上野までお申し付けください☆
こんなお酒がおいしいよ~・・の情報もお待ちしています☆

宜しくお願い致します(^^)

初めまして!
遠藤彩香と申します。
春から皆様とご一緒に働かせて頂く事になりました。
小さい頃から何故か歯医者さんが好きで、
歯医者さん行きたくないなぁ~、嫌だなぁ・・と思っている方に
歯医者さんは怖くないんだ!と思って欲しくて
この職に就く事を決めました!
ララガーデン川口歯科クリニックに来て
1ヵ月と少し経ちましたが、
先輩方のようにあったか~い歯医者さんの雰囲気を
私も作っていきたいと思います。
宜しくお願い致します!
edou.jpg

オーマイガー(>_<)

お久しぶりです。
衛生士のハセガワです。
ついに・・・。ついに・・・。
我が愛娘が「キャンディー」の美味の魅力に
とりつかれてしまいました。
現在3歳4ヶ月・・・もうすぐ5ヶ月。
幾度となくキャンディーの誘惑はありましたが
「苦いお薬」だとか
「すごく辛い」とか
「食べ物じゃない」とか
「とーちゃんのだから、食べると怒られるよ。」とか
あらゆる「嘘」と「ごまかし」で
しのいできましたが
三歳になれば知恵もついてくるわけで。
そんな私の「ディフェンス」も惨敗で。
彼女はいま「キャンディー」大好き三歳児。
キャンディー(飴)を与えても時間を決め、
食べた後は歯磨きをすれば一応は大丈夫なのですが・・・・。
私が嫌なのはそのキャンディーを
彼女は食べだした中盤からバリバリとかみ砕くことが
非常に心配なのです。
奥歯は乳歯でも永久歯でも「裂溝(れっこう)」と
呼ばれる溝があります。
この溝が敵なのです。
ここに食べカスが入り込み、歯ブラシの毛できちんと
落とせないと虫歯になってゆく原因になります。

飴が強敵なのは虫歯は食べカスでも「ショ糖」といわれる
「砂糖」の固まりだからです。
砂糖は虫歯菌といわれるミュータンス菌に分解されて
酸を発生させます。

この酸が歯の表面を溶かしてゆくのが虫歯なのです。
飴を噛み砕くことによってその飴のカケラは
奥歯の溝に入ってゆくと思います。
それが歯ブラシの毛では届かないところなので
食べたらすぐの「歯磨き」も
どこまで効果があるのか・・・。
歯ブラシの毛先の届かない溝の奥で
「じわ~っ」と砂糖が溶け出していると思います。
想像しただけでも恐ろしい。
この溝を埋める処置があります。
「予防填塞・シーラント」というものです。
歯は一切削りません。
少しのお薬で歯の表面を処理して
歯科用のプラスチックの材料を流し込むだけの
簡単な処置でこの溝がなくなります。
もちろん、歯磨きはしないといけませんが
虫歯の予防にはかなりの効果があります。

ウチのキャンディー大好き愛娘も
早急にシーラントをしなければいけません。
「キャンディーは毒」なので買わないのですが(笑)
いろんなところで「ご褒美」でいただいてしまいます。
すぐに溜まってきます。
110507_0214~01.jpg
美味しいんですけどねぇ・・・・。

はじめまして…

11-05-05_002.jpg
はじめまして。ララガーデン川口歯科クリニック 歯科衛生士の大沢です。ララガーデン川口歯科の一員になってもうすぐ1ヶ月がたちます。やさしい先輩方にさまざまなことを教わり、急がしいながらも楽しい日々を送らせていただいてます。どうぞよろしくお願いします。 今日はインプラントの術前管理についてお勉強しました

今☆

こんにちは☆
現在、ララガーデン川口歯科クリニックでは節電に努めております。
看板等消えておりますが、計画停電時間外は診療しております。
今、私たちに出来ることをやっていきたいと思います。
ryu.JPG
今月より、スタッフが研修に来ています。
一生懸命頑張っている姿を見て、
自分も向上しなくてはと思う日々です。
まだ慣れないこともありますが、
皆さま温かい目で見守って頂ければと思います。宜しくお願いします
宮城県産の桜が、満開になったそうです。
春がきました♪
今、大変な時期ですが、皆様の心に春がきますように…

今私たちにできること

こんにちわ。
衛生士のハセガワです。
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
今回の震災では多くの方が被災され
心からお見舞いを申し上げると共に
今なお地震の爪痕とおもわれる福島の原発で
体を張って作業をされている方々には
敬意を表したいです。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
当院では計画停電の為に
多くの患者様にご迷惑をおかけしていますが
ララガーデンの営業時間内は
診察をしておりますので
どうぞ来院ください。
今、スタッフで「自分たちにできること」を
考えております。
近々お話できると思います。
この甚大なる震災で多くの犠牲者が出た時に
黙って見ているわけにはいきません。
「何か」できることを考えなければいけません。
出口のないトンネルはありませんから
この災害からも必ず復興できると
私は信じていますし、祈ってます。
110319_1322~01.jpg