休日(^◇^)

11-08-07_001.jpg
先日、友達とお昼に月島へもんじゃ焼きを食べに行きました。
夜は新大久保の韓国料理へ… まだまだ喋りたりず、串カツ屋へ(笑)
この日は1日ずっと飲んだり食べたりしていました。
だらだら食いは虫歯のもと!1日の飲食回数によって虫歯になる可能性は大きく変わってきます。
☆☆☆唾液のパワーで虫歯予防☆☆☆
 飲んだり食べたりするとお口の中の菌は酸を産生します。
その酸により飲食の度に口の中は酸性になり、少しずつ歯は溶け始めてしまいます(脱灰)。
 しかし、唾液は酸を中和し(緩衝能)、脱灰された歯の表面を回復させ
さらに歯を強くする働き(再石灰化)があります。
この唾液のパワーを十分に活かすことが虫歯予防には必要です。
☆☆☆虫歯になりやすい食生活☆☆☆
 脱灰と再石灰化のバランスが脱灰に傾いた状態、それが虫歯のはじまりです。
 一度脱灰されても、唾液で歯の表面が中和されると再石灰化が起こるため、歯は強くなります。
しかし、中和されていく途中でまた飲食するとすぐに酸性に傾き、
脱灰している時間が長くなり、 「虫歯になりやすい 」状態になります。
 飲食とは甘いお菓子やジュースに限らず、牛乳やご飯などほとんどの食事が関係するので注意が必要です。
11-08-07_003.jpg
11-08-07_004.jpg