ウィ・スマイル矯正は、世界シェアNo.1、No.2のメーカーを採用するマウスピース矯正です。
有名メーカーのマウスピースをリーズナブルな価格で提供しており、幅広い歯並びに対応ができます。※1
この記事では、ウィ・スマイル矯正の口コミやメリット・デメリット、料金プランなどを詳しくまとめます。
ウィ・スマイル矯正では、毎月30名限定でお試し1,650円の1回プラン※2が受けられるので、まずは近くの医院で相談してみましょう。
注釈
※1 矯正歯科医師による診査診断の結果、適応できないケースもあります。
※2 リテーナーとしてご使用いただく事はできません。お試しプランには歯並びを動かす力はございません。
ウィ・スマイル矯正とは?

費用の目安 | 23.1万円~88万円 |
---|---|
適応できる歯並び | 部分矯正~全体矯正、重度まで |
通院回数 | 2~3ヵ月に1回 |
治療期間 | 約1.5ヶ月~1年※1 |
医院のある地域 | 北海道、東北、関東、中部、近畿、中国、四国、九州、沖縄 |
その他 | インビザライン、クリアコレクトを採用 毎月30名限定でお試し1,650円の1回プラン※2 |
- 世界シェアNo.1、No.2のメーカーを採用
- 全体矯正や重度にも幅広く対応
- 毎月30名限定、1,650円で1回お試しができる※2
ウィ・スマイル矯正は、世界シェアNo.1「インビザライン」とNo.2「クリアコレクト」を採用しているマウスピース矯正です。
2つの有名メーカーから、自分に合うメーカーを医師に相談でき、部分矯正から全体矯正まで対応ができます。
軽度であれば8~12回のリーズナブルな価格、重度の場合は24回以上でじっくり治療が受けられます。※1
毎月30名限定で、1,650円で1回がお試しできるプランもあるため、マウスピース矯正が合うか不安な人も、まずは試してみましょう。
注釈
※1 治療期間や回数には個人差があります。初回で定めたコースで治療が終了しない場合、再度、歯科医師と相談のもと、追加のコースを設定します
※2 リテーナーとしてご使用いただく事はできません。お試しプランには歯並びを動かす力はございません。
ウィ・スマイル矯正の悪い口コミ・デメリット
ウィ・スマイル矯正には、悪い口コミやデメリットとして以下の点が挙げられます。
それぞれを見ていきましょう。
定期的な通院が必要
ウィ・スマイル矯正は、通院型のマウスピース矯正のため、定期的に歯科医院に通う必要があります。
従来のワイヤー矯正よりは頻度は少ないものの、忙しくて来院する時間が取りづらいと、デメリットと感じるかもしれません。
具体的には、次のタイミングでの来院をイメージしておきましょう。
- 初回検診
- 歯型採り
- マウスピースのお渡し
- 以後、2~3ヵ月に1回の通院
初回検診を受け、持ち帰って契約を検討する場合、後日に歯形採りに来院します。
そして、マウスピースが完成したときに再度来院し、取り扱いの説明を受けた後にマウスピースを受け取って治療がスタートします。
以後は、2~3ヵ月に1回の通院で、歯の動きを確認しながら治療を進める流れです。
歯科医師に直接、歯を診てもらえるため、トラブルを防げたり不安を解消できたりと、通院型のメリットは大きいです。
一方で、通院や装着が手間で挫折してしまった口コミも一部にあるため、通えるかどうかを事前に考えた上で契約しましょう。
追加費用が発生する場合がある
ウィ・スマイル矯正は、回数に応じてコースが設定されているものの、追加のコース設定が必要となる可能性があります。
リーズナブルな価格である一方で、コース料金には回数の追加や再矯正は含まれていません。
治療開始前のシミュレーションはあくまで予定で、歯の動き方には個人差があります。
初回で定めたコースで治療が終了しない場合には、再度、歯科医師と相談の上で、追加コースの設定となります。
どのマウスピース矯正にも共通していますが、必ずしもシミュレーションどおりに歯が動くとは限らないことは確認しておきましょう。
もちろん、シミュレーションどおりの回数で矯正が終了するケースも多くあります。
ウィ・スマイル矯正の良い口コミ・メリット
ウィ・スマイル矯正の良い口コミやメリットは次のとおりです。
それぞれを紹介します。
有名メーカーのマウスピースを安く利用できる
ウィ・スマイル矯正は、有名メーカーのマウスピースを相場よりも安い値段で利用できます。
取り扱いのメーカーは次の2つです。
- インビザライン:世界シェアNo.1
- クリアコレクト:世界シェアNo.2
世界シェアが高く、利用者や実績が豊富なメーカーのマウスピースを採用しているので、安心感があると捉える人は多いです。
ウィ・スマイル矯正は、「実績」と「安さ」の両方を重視する人に選ばれています。
幅広い歯並びに対応ができる
ウィ・スマイル矯正は、軽度のガタつきだけでなく、中度~高度の歯並びにも対応可能※1です。
なかには治療ができない症例もあるものの、マウスピース矯正のブランドの中では幅広い歯並びに対応できます。
対応可能なケースの例は、以下のとおりです。
- すきっ歯
- 受け口
- 中心がずれている
- ガタガタした歯並び
- 噛み合わせが深い
- 前歯が閉じない
- 出っ歯
矯正歯科医師による診査診断の結果、適応できない症例もあるものの、抜歯が必要なケースや後戻りした歯にも多く対応しています。
自分の歯並びが軽度なのか中度なのか見当がつかないなら、幅広い歯並びに対応ができるウィ・スマイル矯正を検討しましょう。
注釈
※1 矯正歯科医師による診査診断の結果、適応できないケースもあります。
1回のお試しプランがある
ウィ・スマイル矯正には、1回の1,650円のお試しプラン※1があります。
お試しプランには歯並びを動かす力はありませんが、装着した状態で問題なく過ごせるのか判断できます。
マウスピース矯正は従来の歯科矯正よりリーズナブルとはいえ、合わなくてコース契約の途中で辞めるのはもったいない金額です。
お試しプランのマウスピースを装着して納得した上で契約できるのは、ウィ・スマイル矯正のメリットです。
注釈
※1 リテーナーとしてご使用いただく事はできません。お試しプランには歯並びを動かす力はございません。
ウィ・スマイル矯正の料金
ウィ・スマイル矯正の料金は、コースの回数によって決まります。
料金プラン | 値段 | 症例 |
---|---|---|
8回コース | 23.1万円 | 軽度 |
12回コース | 35.2万円 | 軽度 |
18回コース | 51.7万円 | 中度 |
24回コース | 66万円 | 中度~重度 |
30回コース | 88万円 | 重度 |
ウィ・スマイル矯正では、23.1万円の8回コースが一番安いプランです。
軽度のガタつきがある人向けで、治療期間は約1ヶ月半〜2ヶ月半が目安となります。※1
12回コースは軽度の出っ歯やすきっ歯、18回コースは中度のガタつきがある人に向いています。
プランの他に発生する可能性がある費用は、次のとおりです。
- 初診料(相談+検査+診断):0円~
- マウスピース紛失
- ホワイトニング
- 拡大床
- ミニインプラント
- リテーナー
- 非常に難症例
初診料は0円~で、費用は医院によって異なります。
他にも、マウスピースの紛失やホワイトニング、リテーナーなどは、希望する場合や歯科医師の判断で必要です。
また、初回で定めたコースで治療が終了しない場合は、歯科医師と相談のもとで追加のコースを設定します。
ウィ・スマイル矯正は、インビザラインやクリアコレクトなど有名メーカーのマウスピースを取り扱うブランドのなかでは、リーズナブルなのが特徴です。
注釈
※1 治療期間や回数には個人差があります。初回で定めたコースで治療が終了しない場合、再度、歯科医師と相談のもと、追加のコースを設定します
ウィ・スマイル矯正をキレイライン矯正や他のブランドと比較
ウィ・スマイル矯正を、キレイライン矯正や他のマウスピース矯正のブランドと比較してみましょう。
ブランド | 費用の目安 | 対応範囲 | メーカー |
---|---|---|---|
![]() ウィ・スマイル | ~88.0万円 | 23.1万円全体矯正 重度のガタつき | 部分矯正有名 |
![]() キレイライン矯正 | ~46.2万円 | 19.8万円部分矯正 | 前歯が対象独自 |
![]() Oh my teeth | ~66万円 | 33万円全体矯正 | 部分矯正独自 |
![]() アットスマイル | ~88万円 | 25万円全体矯正 重度のガタつき | 部分矯正有名 |
ウィ・スマイル矯正と比べると、キレイライン矯正の方がややリーズナブルです。
これは前歯が対象の部分矯正に特化している点と、マウスピースを独自で製作しているためです。
一方のウィ・スマイル矯正は、全体矯正や重度のガタつきにも対応できる※1、有名メーカーのマウスピースを採用しています。
世界的に有名で実績のあるメーカーでマウスピース矯正をしたい人は、ウィ・スマイル矯正がおすすめです。
「インビザライン」「クリアコレクト」を採用するなかでは、ウィ・スマイル矯正はリーズナブルな価格を実現しています。
注釈
※1 矯正歯科医師による診査診断の結果、適応できないケースもあります。
ウィ・スマイル矯正をおすすめする人としない人
ウィ・スマイル矯正をおすすめする人と、しない人をまとめます。
ウィ・スマイル矯正をおすすめしない人
- マウスピースのメーカーよりも、とにかく安さを求める人
- 通院する時間がない人
ウィ・スマイル矯正は、有名メーカーのマウスピースを相場よりも安い価格で提供しています。
ただ、独自のマウスピース矯正装置を安く開発するブランドもあり、ウィ・スマイルジャパンが最安値ではありません。
マウスピースの利用実績よりも、安さを第一に考える人にはおすすめしません。
また、2~3ヵ月に1回の通院が必要なので、時間が取れず通院不要のマウスピース矯正を求める人にも不向きです。
ウィ・スマイル矯正をおすすめする人
- リーズナブルな価格でインビザラインやクリアコレクトを使いたい人
- 自分の歯並びの症例が軽度か中度か分からない人
- マウスピース矯正が合うのか、装着して試してみたい人
ウィ・スマイル矯正は、有名メーカーのインビザラインとクリアコレクトをリーズナブルな価格で採用しています。
安さとマウスピースの実績の、両方を重視したい人におすすめです。
ウィ・スマイル矯正は、軽度から重度の症例に対応ができます。※1
重度のガタつきには対応できないブランドもあるなかで、ウィ・スマイル矯正は矯正ができる症例が多く、「せっかく初回検診に行ったのにできないと言われた」とがっかりすることは少ないでしょう。
また、1回のお試しプラン※2もあるので、マウスピースを付けて過ごせるか不安な人も、実際に装着して矯正を始めるか判断ができます。
注釈
※1 矯正歯科医師による診査診断の結果、適応できないケースもあります。
※2 リテーナーとしてご使用いただく事はできません。お試しプランには歯並びを動かす力はございません。
ウィ・スマイル矯正を始める流れ
ウィ・スマイル矯正を始める流れは、次のとおりです。

ウィ・スマイル矯正の公式サイトにアクセスします。
【初回検診を予約する】をタップして予約画面に進みましょう。

予約を希望するエリアを選択し、来院する店舗を選びます。
歯科医院やクリニックによっては空きが少ないこともあるため、早めに予約をしましょう。

カレンダーから希望の日時を選択します。
初回検診の時間は60分です。

氏名や連絡先などを入力します。
内容を確認して、予約を確定しましょう。
予約時間の10分前には来院しましょう。
相談、検査、診断を受け、治療期間や治療費などの説明があります。
契約後に歯形を取り、マウスピースが製作されます。
後日、完成したマウスピースを受け取って治療がスタートします。
ウィ・スマイル矯正のよくある質問
ウィ・スマイル矯正のよくある質問に回答します。
ウィ・スマイル矯正は何歳からできる?
ウィ・スマイル矯正は、年齢による制限はありません。
乳歯が残っている場合は要相談となります。
ウィ・スマイル矯正は出っ歯や口ゴボも治せる?
ウィ・スマイル矯正では、出っ歯の症例は対応可能なケースが多いです。
出っ歯が原因の口ゴボも、マウスピース矯正で改善できる可能性があります。
初回検診のシミュレーション時に相談してみましょう。
ウィ・スマイル矯正の口コミについてまとめ
ウィ・スマイル矯正の口コミやメリット・デメリットを、最後にもう一度まとめます。
メリット | デメリット |
---|---|
有名メーカーのマウスピースを安く利用できる 幅広い歯並びに対応ができる※1 1回のお試しプランがある | 定期的な通院が必要 追加費用が発生する場合がある |
インビザラインやクリアコレクトでの矯正をリーズナブルな価格で始めるなら、ウィ・スマイル矯正がおすすめです。
1回のお試しプランは1,650円※2なので、マウスピース矯正が合うか不安な人も、まずは初回検診で相談してみましょう。
注釈
※1 矯正歯科医師による診査診断の結果、適応できないケースもあります。
※2 リテーナーとしてご使用いただく事はできません。お試しプランには歯並びを動かす力はございません。